むらようの日常(8月お誕生日会編)
2025.08.28
こんにちはー(^ω^)
本日、8月28日は「民放テレビスタート」の日です!!
テレビの放送開始直後は受像機(テレビ)の価格が高く、家庭にはなかなか普及しなかった。盛り場や駅、公園などに設置された街頭テレビに多くの人が集まり、プロレスやプロボクシングなどに熱狂した。
その後、日本の経済成長とテレビの価格低下により、テレビ(白黒テレビ)は電気冷蔵庫と電気洗濯機とともに「三種の神器」として家庭に普及した。そして、放送番組もニュース・ドキュメンタリー・ドラマなど様々な番組が放送されるようになりました。