園の紹介
所在地 | 〒890-0082 鹿児島市紫原6丁目40番27号 |
---|---|
TEL・FAX | TEL 099-251-4041 FAX 099-297-4320 |
メールアドレス | tachibana-h@po3.synapse.ne.jp |
設立 | 平成19年9月1日、平成31年4月より幼保連携型認定こども園へ移行 |
定員 | 115名(1号認定児15名、2・3号認定児100名) |
対象年齢 | 産休明け2ヶ月~5歳まで |
通常開所時間 |
|
延長保育時間 | 18:00~19:00 |
職員数 |
|
休園日 | 12月29日~1月3日・3月31日 |
園医 | かごしまたんぽぽ小児科 TEL 099-202-0010 山元 公恵 院長 |
園歯科医 | あおぞら歯科医院 TEL 099-253-8100 有馬 敬 院長 |
保育方針
本園は、平成19年9月1日開園の保育所です。
年齢別保育ができるように、広い保育室、プレイルーム、子育て支援ルーム、一時保育室を完備しています。
愛情と信頼、感謝、希望を柱として生きる力、社会性、元気なからだを持てるように、
地域や家庭と連携しながら子育てを応援します。
隣接地の紫原幼稚園との交流も活発に行っています。
また、栄養満点のおいしい給食とおやつなど食育にも力を注いでいます。
一時預かりについて
-
- 一時預かり保育とは、保育園・認定こども園に在籍しておらず、家庭において保育を受けることが一時的に困難になった乳幼児を保育する制度です。
- 利用時間について
午前9:00~午後5:00 - お申し込みについて
一時預かり保育を利用する場合は「一時預かり保育利用申請書」を提出して下さい。 - 延長保育は別途1時間300円の延長保育料金が必要になります。
- 日曜、祝日はお休みです。その他、園行事の関係や災害などでお休みになる場合もあります。
一時預かり保育については、鹿児島市子育て推進課ホームページをご覧ください。
事業紹介
社会福祉事業
社会福祉法人たちばな会としてたちばな保育園を運営しているたちばな保育園は、平成19年9月1日に開園し、平成31年度から幼保連携型認定こども園たちばな保育園となりました。年間行事としては、入園式、保育参観、保護者参観、内科検診、歯科検診、お泊り保育、運動会、発表会、鏡開き、ひな祭り会、卒園式を予定しています。